Staff Blog

パーマを長持ちさせるコツとは?髪質との向き合い方とポイント♡

パーマを長持ちさせることをあきらめてはいませんか?

パーマをかけてもすぐに落ちてしまったり美容室でかけてもらった時のようなきれいなスタイリングができなかったりとパーマのお悩みはありますよね。

テクニックを身につけて華やかでかわいいパーマを長持ちさせちゃいましょう♡

 

パーマを長持ちさせるには少しの手間と少しのコツがポイントだった!

パーマはすぐに落ちてしまうもの…。だからといって毎日ヘアアイロンで巻いていたら髪の毛のダメージも時間もかかってしまいますね。

でもセルフケアをちゃんとやればパーマだって長持ちするんです🎵

自分に合ったパーマとセルフケアで朝の準備を楽にしてみませんか?パーマを長持ちさせる時代がもう来ているんです!

 

パーマを長持ちさせるための注意点をまとめましょう!

✨長持ちさせるにはパーマをかけてから髪の毛を洗うまでの時間は?

パーマを長持ちさせるためにはパーマをかけてから48時間はできるだけ洗ったり目の細かいブラシでとかしたりはしないことです。

パーマをかけてからしばらくは不安定な状態が続いているのでそっとしておいてください。

どうしても気持ちが悪くて洗いたいという方はシャンプーはやめてシャワーですすぐ程度にしてください。その後、にトリートメントを使うだけでも充分ですよ🎵

 

✨パーマを長持ちさせるために使うべきスタイリング剤は?

パーマを長持ちさせるために使うスタイリング剤はパーマの種類によって変わってきます。

水パーマの場合はムーススタイリング剤。デジタルパーマはワックスがおすすめだと言われています。

濡れている状態でパーマが出るのか、どちらでも出るのかで使うスタイリング剤は変わってきますよ🎵

 

✨パーマが取れやすい髪質とは?

何度もパーマをかけても長持ちしない…。と悩んでいる方は髪質と相談してどの種類のパーマをかけるのかを決めた方がGOOD♡

直毛の方や髪の毛がやわらかい方、縮毛矯正をしている方はかかりにくいので美容師さんと相談しながら決めてみてくださいね。

 

✨バスタイム×お風呂上りのパーマを長持ちさせるならやっておくべきこと

お風呂の後やお風呂上り、寝る前にちゃんとしたセルフケアをすればパーマを長持ちさせることが出来ちゃうんです!

今まで髪質のせいだと諦めていたり起きた時に変なクセがついてしまったりというトラブルが起きたことのある方も多いと思います。

パーマを諦めかけている女の子必見のセルフケア方法とやってはいけないケア方法を伝授♡

 

✨パーマを長持ちさせるにはシャンプ―だけでこんなに違うの⁈

パーマはかけてから2日間くらいは形が変形しやすかったり、落ちやすかったりする状態が続いているんです。ですからパーマをかけた当日はできるだけシャンプ―をしないでください。

洗う時の注意はゴシゴシと毛先と毛先を洗わない事です。パーマの取れやすい原因になってしまいます。

 

✨パーマを長持ちさせるにはトリートメントのやり方を見直して🎵

パーマを長持ちさせたいのならトリートメントの使い方も工夫してみてください!しかし十分過ぎる量はつけないようにしてください。

トリートメントをする際にくしでとかす方はできるだけ目のあらいくしでとかすようにしてくださいね🎵

 

✨パーマを長持ちさせたいのならドライヤーの前にしっかりとタオルドライを🎵

お風呂から上がったらすぐに乾かすことでダメージが軽減されます。でもビショビショの状態でドライヤーをあてるのはやめてください!ドライヤーをする前にはタオルドライすることをおすすめします♡

タオルドライをするときの注意点はゴシゴシしない!です!吸水性の高いタオルを髪の毛に押し当ててください。順番としては髪の毛をタオルドライしたあとに頭皮部分をタオルドライしてみてください。🎵

 

✨パーマを長持ちさせるためにヘアオイルを使って乾かして!

ドライヤーで乾かすときに何も髪の毛につけないで乾かしていませんか?

パーマを長持ちさせるにはタオルドライをした後に少し濡れた状態でヘアオイルを揉みこむようにつけてあげることが大切なんです!

ヘアオイルを使って乾かしてあげることでパーマが取れやすくなる原因ともなるダメージが軽減されることも。パーマ用のオイルを使ってあげることも◎

 

✨パーマを長持ちするためには温度変化には気を付けて!ドライヤーの当て方伝授!

温度変化することがパーマが取れやすくなる原因ともなりうるんです。髪の毛を大きく3つに分けることでイメージで上から順々に乾かして行ってください。

上から乾かすことで早く乾かすことができます🎵濡れた状態が一番パーマがはっきりと出ます。そのパーマの感じを意識しつつ指を絡ませるようにして乾かしていってください。

 

そのケアやめて!パーマが取れやすくなる原因

✨ブラッシングの注意点

パーマをかけた後って可愛くてついつい髪の毛を触ってしまいますよね?でもかけてすぐ不安定な状態でブラッシングをしてしまうとせっかくかけたパーマが取れてしまいます。

髪の毛を結ぶ時やとかすときなど髪の毛を引っ張るのは極力避けてくださいね🎵ブラシは目の粗いものをセレクトするとパーマを崩しにくくできますよ🎵

 

✨高温は避けてください!

実は紫外線は髪の毛を傷めることがあるんです!パーマをかけた髪の毛に紫外線を浴びることでダメージにつながる可能性があります…。

日傘や帽子をかぶって防ぐのがぱっと浮かぶと思います。その他にもスタイリング剤やスプレータイプの日焼け止めなら髪の毛にも使えますね🎵

日頃からパーマを長持ちさせるために対策してみてください🎵

 

スタイリング剤を活用して🎵

お出かけ前のスタイリングとしてスタイリング剤を使用することでパーマのウエーブを出すことができるのでパーマを長持ちさせることができるんです。

ウエーブ用のスタイリング剤をセレクトすると長持ちさせることにつながります。揉みこむようにスタイリング剤を使っても良いですね。

パーマを長持ちさせたいからケアは怠らないで♡

パーマを長持ちさせることって大変なことだと思っていた方も洗い方や乾かし方を気を付けるだけでパーマを長持ちさせることができるので気軽にできますよね🎵

 

 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930